2023/03/30 18:50
裏起毛について
冬のファッションに欠かせないアイテムの一つが裏起毛です。裏起毛とは、裏毛の表面を特殊な加工で毛羽立たせたもので、ふわふわとした肌触りと高い保温性が魅力です。しかし、裏起毛にはメリットだけでなく、デメリットもあります。今回は、裏起毛の特徴やメリット・デメリットについてご紹介します。
裏起毛の特徴
裏起毛は、裏面がパイル状に編み込まれた裏毛を、ブラシや針などで擦って毛羽立たせたものです。この毛羽立ちが、空気を多く含むことで保温性を高めてくれます。また、柔らかくてふんわりとした質感が心地よく、着心地の良さも抜群です。裏起毛は、スウェットやパーカー、トレーナーなどのカジュアルなアイテムに多く使われますが、最近ではスカートやワンピースなどのフェミニンなアイテムにも取り入れられています。
裏起毛のメリット
裏起毛のメリットは、やはりその暖かさです。寒い季節には一枚でも十分に防寒できるほどの保温性があります。また、厚みがあるので風を通しにくく、冷えから身を守ってくれます。さらに、肌触りが良いので着ているだけで癒されるという方も多いでしょう。裏起毛は、カジュアルな雰囲気を演出できるだけでなく、柄や色によっては上品さや可愛らしさも出せるので、コーディネートの幅が広がります。
裏起毛のデメリット
一方、裏起毛にはデメリットもあります。その一つが、吸水性が低いことです。裏起毛は汗を吸収して発散する能力が弱いため、暑い場所や運動する時に着ると不快感を感じることがあります。また、汗をかいたまま放置すると冷えてしまったり、ニオイがついたりする可能性もあります。そのため、裏起毛は寒い時期や室内で着るのがおすすめです。もう一つのデメリットは、毛玉や毛抜けが起こりやすいことです。裏起毛は摩擦や洗濯によって繊維が傷んだり抜けたりしやすく、見た目や肌触りが悪くなることがあります。特に初めて着る時や洗う時は注意が必要です。